オフラインで動作確認する



PS2エミュレーターでアウトブレイクのゲームをするための基本的なことはここまでの流れでできました。
オンライン用の設定はとりあえず後回しにして、まずはオフライン(シングルプレイ)で、アウトブレイクが正常に動作するか確認してみましょう。

PCSX2を起動して、FILE1とFILE2のISOファイルを登録する
吸い出したイメージにパッチを当てるでできた次のISOファイルをPCSX2に登録します。

ファイル名例
オリジナル版
BACK UPとして残します
ONLINEはできません
日本語版
ONLINEができます
英語版
ONLINEができます
お好みで使いましょう
FILE1
 OBFILE1_ORG.ISO   OBFILE1_JAP.ISO   OBFILE1_ENG.ISO 
FILE2
 OBFILE2_ORG.ISO  OBFILE2_JAP.ISO   OBFILE2_ENG.ISO

英語版は、好みで登録してください。
オリジナル版は、登録しなくてもいいです。(バックアップとして残しておきましょう)

CDVD→ISO選択→参照でISOのフォルダを指定します。


作成してあるFILE1およびFILE2のISOファイルを指定します。


これでFILE1とFILE2が登録できた状態です。


この時点で、デフォルトの設定でアウトブレイクができる状態になったかもしれません。
しかし、デフォルトの設定のままだと、もしかしてあなたのPCでは正しい動作ができないかもしれません。
ここから先は、自分で設定を変更して調整する必要がでてきます。
カットアンドトライで何度も「設定変更」←→「ゲームして試してみる」を繰り返してみてください。

システム→CDVD起動(フル)で起動してみましょう。


確認ポイントと、その対処は下記です。
納得できる動作がするまで、何度も設定の変更を繰り返してみてください。
ゲーム途中で設定を変更する場合、不正なエラーが発生してしまうことがあります。
面倒ですが、エミュレート画面を閉じてから設定を変更してください。
(メニューからシャットダウンまたはエミュレート画面の×をクリックして終了させる)

起こりそうな症状
考えられる理由と対処
エミュレート画面が真っ暗で何も見えない。 一番先に考えられる理由は使用しているPCのCPUに適していないGSのプラグインを選択してしまっていることです。
まずは適したGSを選択してください。
なお、GSのNull Driverを選択した場合は、画面がまったく表示されません。
ビデオ(GS)の設定 その1を参照して、適したGSプラグインを選択してください。
音が聞こえない もし他の音源(CDやMP3やYoutube)などで正しく音がでているのにゲーム画面で音がでていない場合は、
PCSX2のSPU2Xのプラグインの設定が正しくないと考えられます。
まずは、オーディオ(SPU)の設定OutputingSettingsを参照して変更してみてください。
表示が異様に早い なんらかの拍子でフレームリミッター無効(F4キー)かターボ機能(TABキー)が働いてしまった可能性が高いです。
この機能が働くと異様に早くなります。
詳しくは、エミュレーションの設定GSの説明項を参照してください。
これらのキーが働きにくいようにショートカットキーの割り当てを変更すると良いです。
詳しくは、チャットでキーボートを使う方法を参照してください。
表示が異様に遅い 考えられる理由は、なんらかの表示でスローモーション機能(SHIFT+TABキー)が働いてしまったか、または、システムに負荷がかかる描画(高精度なハード描画の設定)で描画に時間がかかってしまう状態が考えられます。
ますば、エミュレーションの設定GSの説明項を見てスローモーション動作ができないような設定にし、負荷が少ない描画モードに変更すると良いです。
詳しくは、ビデオ(GS)の設定 その1ビデオ(GS)の設定 その2を参照してください。
何かの拍子で遅くなったりする プレイ中、通常は普通に動いているが、なにかの拍子(敵が多かったり武器を使ったり走り回ったりした時など)システムに負荷がかかって描画が遅くなる場合は、極力システムに負荷がかからない設定をする必要があります。
ビデオ(GS)の設定 その2オーディオ(SPU)の設定で負荷が減る設定にしてください。
また、PCで動いてるアプリケーションなど極力終了してください。(可能ならば不要なサービスプログラムも停止させるといいです)
画面全体が暗くなったような気がする。
よく見ると画面に波線みたいなものがでている。
前はそんな感じはしなかったのだが…
ゲーム中ショートカットキーのF7を押すとTV Shader機能が切り替わり、ブラウン管テレビのようなエフェクトが働きます。
個人的には、こんな機能邪魔としかいいようがないのですが、F7キーを無効にするすべがありません。
ビデオ(GS)の設定 その2TVShader機能を参照してください。
画面がチラつく感じがする。
あるいは、走ったりすると2重に見える。
ゲーム中ショートカットキーのF5を押すと、インターレーシングの切り替えが働ききます。
この設定が切り替わるとこのような現象が発生します。
ビデオ(GS)の設定 その2インターレーシングを参照してください。
コントローラで何も操作ができない 恐らくコントローラが認識されていないか、設定が正しくできていないかです。
PS2コントローラの設定を参照してください。
コントローラの一部のキーが効かない反応しない。 考えられる理由は、コントローラの設定で一部のキーの登録ができていないことです。
PS2コントローラの設定を参照してください。
画面があまり綺麗に見えない 画面の描画は、ソフトウェアモードとハードウェアモードがあります。
ソフトウェアは実機と同じ描画ですが、残念ながら高精度な美しい描画はできません。
ハードウェアモードは、ソフトウェアモードよりも高密度な綺麗な画面を出すことが可能ですが、その性能はハード(CPUとグラフィック機能)に大きく依存するため、お使いのPCによって制限がでてきます。
とにかく詳細は、ビデオ(GS)の設定 その1ビデオ(GS)の設定 その2を参照して、自分の環境に適した設定をしてみてください。
発色がよくない。
画面が暗くて見にくい。
アウトブレイクシリーズは、ホラーゲームのため元々画面がとても暗い画面が多いのです。
これがFILE1から「画面が暗すぎる」と不評でした。
OPTIONのBRIGHTSETTINGで明るさを変えることができますが画面が白っぽくなるのでお薦めしません。
発色を自分の好みに変えて見やすい明るさ・彩度にすると良いです。
難点としては、彩度を上げると画面がオレンジぽさが強くなり、メニューなどの表示が赤身が強くなってしまうことです。
これは我慢しましょう。
ビデオ(GS)の設定 その2Shade BoostSettingsを参照してください。
操作キャラクターが勝手に動いてしまう。
または特定方向に進めない。
考えられる理由は、コントローラの左右スティックの中心点がズレてしまっていることです。
スティックを離してもキャラが動いてしまったりする場合は、この中心点調整が必要です。
PS2コントローラの設定を参照してください。
音が小さい、または大きい。 CD音源やMP3などの音に対してゲーム音が大きすぎたり小さすぎたりする場合は、PCSX2の固有のVOLUME値を変えるといいです。
オーディオ(SPU)の設定VOLUME調整を参照してください。
音質が悪い。音が途切れる。
プツとかポツとかノイズが聞こえる。
音質が悪いと感じる場合は、オーディオ(SPU)の設定MixssingSettingで高音質となる選択をしてみてください。
プツ音とボツ音とかする場合は、Letencyの調整をしてみてください。
音(声)と画面が一致しない。
遅れて聞こえるなど。
音と映像が一致しない場合は、オーディオ(SPU)の設定SyncHorizingModeの調整を参照してみてください。
また、Letencyの調整値を大きい値にしてしまうと、音が遅れます。
実機PS2でやるとできるのに、エミュレータだと
デビットやジムで連続攻撃がうまくできない。
ようやくエミュで慣れてできるようになったら今度は
PS2の実機でうまくできなくなった。
描画フレームと音の同期がとれていなかったり、実機より音が早くでるとか、または遅いと、タイミングが狂ってしまいうまく連続攻撃ができないことがあると思います。(私もこれに悩まされました)
実は、よくわからずに次の調整をしてしまったためでした。
SyncHorizingModeの調整Letencyの調整
これらの設定をほどよい感じにしてみてください。



コントローラの基本操作の仕方と確認 (CONTROLLER SETTINGSでTYPE-Aを選択した場合(デフォルト)


なお、振動(バイブレーション)については、この時点ではまだ気にしないほうがいいです。
ややめんどくさい設定が必要となります。

下記の操作をして違和感なく動くか確認してみてください。(CONTOLLER SETTIGS TYPE-A)
基本操作 機能 備考
SELECTボタン OPTION画面を開く/閉じる
STARTボタン STATUS画面を開く/閉じる
左ジョイスティック 倒した方向に歩いて動く
左ジョイスティック+○ 倒した方向に走る
右ジョイスティック上 アピールの「ゴー」
右ジョイスティック右 アピールの「サンキュー」
右ジョイスティック左 アピールの「ヘルプ」
右ジョイスティック下 アピールの「カモーン」
右ジョイスティック押し込み(R3) アピールの「ウェイト」
L2+右ジョイスティック左 仲間1の名前を叫ぶ
L2+右ジョイスティック上 仲間2の名前を叫ぶ
L2+右ジョイスティック右 仲間3の名前を叫ぶ OFFLINE時は不可
L2+右ジョイスティック下 アピールの「イエス」
L2+右ジョイスティック押し込み(R3) アピールの「ノー」
□ボタン アドリブを言う
L2+□ボタン アピールの「ソーリー」 FILE1では不可
△ボタン MAP画面を開く/閉じる
十字キーの上 歩いて前進
十字キーの下 歩いて後退
十字キーの右 右方向に旋回
十字キーの左 左方向に旋回
十字キーの下+×ボタン 180度反転 体の向きをクルっと反転します。
武器装備
なし
R1 身構える(オート) 近くにいる敵に対して身構えます。
R2 身構える(マニュアル) 体の向きに対して身構えます。
R1+○ボタン タックルする(オート) FILE2では、ヨーコに限っては突き飛ばしです。
R2+○ボタン タックルする(マニュアル)
R1(R2)+十字キー上 顔を下に向ける
R1(R2)+左ジョイスティック上
R1(R2)+十字キー下 顔を下に向ける
R1(R2)+左ジョイスティック下
R1(R2)+左ジョイスティック左右 左右旋回 その場で旋回します。
R1(R2)+L1+左ジョイスティック上下左右 構え歩き 前後左右に身構えながら歩きます。
(FILE2でのみ可能)
十字キー下+○ボタン 踏みつける 倒れた敵などに踏みつけ攻撃ができます。
左ジョイスティック下+○ボタン
武器装備
あり
R1 武器を構える(オート) 近くにいる敵に対して武器を構えます。
R2 武器を構える(マニュアル) 体の向きに対して武器を構えます。
R1+○ボタン 武器で攻撃ルする(オート)
R2+○ボタン 武器で攻撃する(マニュアル)
R1(R2)+十字キー上 武器を上に構える
R1(R2)+左ジョイスティック上
R1(R2)+十字キー下 武器を下に構える
R1(R2)+左ジョイスティック下
R1(R2)+左ジョイスティック左右 左右旋回 武器を構えながらその場で旋回します。
R1(R2)+L1+左ジョイスティック上下左右 構え歩き FILE2でのみ可能。
武器を構えながら前後左右に動けます。
R1+十字キー上+○ボタン 上攻撃 上方向に攻撃します。
R1+左ジョイスティック上+○ボタン
R1+十字キー下+○ボタン 下攻撃 倒れた敵などに攻撃ができます。
R1+左ジョイスティック下+○ボタン
L1 リロードする 弾薬をリロードします。


納得のいく動作の追求とそれに対して
ある程度の妥協も大切です。

高精度な描画と高音質を求めると
その分負荷がかかり、良い結果になるとは限りません。
自分のPCの環境にあった設定を見つけていきましょう。

下記動画は、参考までに
FullHDサイズ(1080p)で高精度な描画を試みたものです。

全画面モードで画質1080pで見てみてください。
びっくりするくらい美しい描画です。

納得のいく画質・音質がでるようになったら

次の

難関のネットワークの設定

に進みましょう