[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
DirectXて何? 俺のPCにはそのDirectXとやらは入っているの? どうやったらそれがわかるの? と仰る方ようにわかりやすく解説します。 DirectXは、WindowsOSの標準装備ですので、XP以降ならば、よっぽどのことがない限りは、あなたのPCに入っていると思います。 ただし、お使いになっているOSに適していない古いままのDirectXがインストールされていることがあり得ますで、OSに適したアップデートが場合によって必要です。 私も詳しくはわかりませんが自分のPCのOSに対するDirectX が必要です。
|
1.自分のPCにあるDirextXのバージョンを確認する |
---|
dxdiagというコマンド(Direct診断ツール)を使用してバージョンを確認します。 Windows 8と8.1の場合は、この方法 Windows 10の場合は、Cortanaからdxdiagを入力します。 次のような画面が出ますので、DirectXのバージョンを確認します。 また、各タブで「問題は見つかりませんでした」と表示されているか確認します。 自分のOSに対するDirectXが最新であり、かつ「問題はみつかりませんでした」と表示されているのならば、たぶん問題はないです。 |
2.Windows Updateをしてみる |
DirectXは、Windowsのコンポーネントに組み込まれているため、個別にアンインストールすることはできません。 |
3.再びDirectXのバージョンを確認してみる。 |
Windows UpdateでDirectXが更新されて問題が解決できたか、dxdiagを実行してみて、問題がないか確認してみましょう。 |